今日は3月31日金曜日です、天気はよく晴れてます気温もいつもの年より高いそうで過ごしやすいですね、ちなみに室温が25℃あります。
今日はキュウリの種まきと先日から整備していた小さな畝に葉物野菜としてホウレンソウ、コマツナ、サニーレタス、中葉シュンギクの種まき植えつけをしておきました
まずはキュウリですが今回はこのサカタのタネで、ずーっととれるキュウリの種をポットにまいておきました、これがその種です。
これが完了した畝の状況です。
今日は3月31日金曜日です、天気はよく晴れてます気温もいつもの年より高いそうで過ごしやすいですね、ちなみに室温が25℃あります。
今日はキュウリの種まきと先日から整備していた小さな畝に葉物野菜としてホウレンソウ、コマツナ、サニーレタス、中葉シュンギクの種まき植えつけをしておきました
まずはキュウリですが今回はこのサカタのタネで、ずーっととれるキュウリの種をポットにまいておきました、これがその種です。
今日は3月29日水曜日です、昨日から良い天気になり今日も良い天気です、今日は接ぎ木した茄子が接ぎ木後11日になりましたので鉢上げすることにしました、まだ苗がしっかりしている訳ではありませんが日向でしおれることはなくなりました、それでも安全を見て、すだれで日除けはしてますが。
これが移植前の茄子の苗です
今日は3月27日月曜日です、日替わりで雨が降りますので外の作業が出来ません、昨日も雨でしたがようやく上がり今日は朝から良い天気になってます。
マリーゴールドを3月24日に種まきしましたが3日で発芽しました、冷温庫を21℃に設定してましたので順調に発芽してくれたようです。
これが発芽したマリーゴールド
今日は3月25日土曜日です、雨は上がり朝から曇りの天気が続いてましたが午後になって多少空が明るくなってきました、今日はエンドウの様子とソラマメは脇芽取をしておきました。
まずはエンドウですがエンドウは1月に20センチくらい降った雪でかなりダメージを受け今年はダメかと思ってました、ただ、スナックエンドウは何とか脇芽で復活しそれなりに生長し花が咲きだして来てます、これがスナックエンドウの状況です。
根元付近から両横に広がりだして来て花は数えきれないほど付いてますので、いつの時点か紐で押さえてやろうかと思ってますが、同時に植え付けたキヌサヤはすっかりダメになってしまいました、ほとんど脇芽も出ずこれでは収穫は望めません、その現状がこれです。
今日は3月24日金曜日です、昨日の雨もようやく上がりました、曇りがちの天気ですが午後からは少し晴れ間もあるようです、今日はコンパニオンプラッツとして毎年育てているマリーゴールドの種まきをしました、これがそのマリーゴールド。
今日は3月22日水曜日です、昨日の雨から一転して良い天気になりました、今日は極早生のタマネギの茎がかなり倒れて来ましたので半分以上収穫することにしました 、この極早生タマネギはだいぶ前から必要なときには収穫して食べていたのですが今日はまとめて100個くらい収穫しました。
今日は3月21日火曜日です、今日は朝から雨がシトシト降ってます、一日中雨が降り続きそうです、WBCで侍ジャパンメキシコに逆転サヨナラ勝ちで劇的勝利をしましたね、明日のアメリカとの決勝戦がたのしみです。
茄子の接ぎ木をして3日目ですが養生を育苗器の菜友器を養生箱にして やってます
今日は3月20日月曜日です、朝から良い天気でしたが午後からは下り坂で夜には雨が降り出す予報です、先日サツマイモの芽出しを育苗器の愛菜花に入れてましたが一向に発芽してくれませんし一部は腐ってしまいました、これではダメだと思い急遽菜園のビニールトンネル内に植えつけることにしました。
今日は3月19日日曜日てす、天気が回復してよく晴れて来ました、昨日接ぎ木した残りの茄子の苗を鉢上げしました
これが残りの茄子の苗で黒陽と庄屋大長です
今日は3月18日土曜日です、昨晩から降り出した小雨がなかなか止みません午後からは回復して来るようですが、今日は種まきしてから45日以上になる茄子の接ぎ木をすることにしました、トマトは失敗してしまいましたが懲りずに茄子もやってみることにします
茄子の台木は耐病VF、穂木は庄屋大長と黒陽ですることにしてます、いずれも15本づつで30本接ぎ木をします。
これが台木と穂木の苗の状況
ジャガイモを植え付けたのは先月の後半、既に20日くらいにはなるのかな、まだ地面から芽を出してないのもあるが大部分で発芽して来ました
これが現状
今 日は7月28日金曜日です、毎日猛暑日が続いて昨日は室内のここの場所が38℃でした、久しぶりにブログを書こうとパソコンを立ち上げたら熱暴走したのでしょう固まってしまいました、パソコンもこれで終わりかと思ってましたが今日は何とか動作してますので、ブロクをボチボチ書いてます。...