今日は3月24日金曜日です、昨日の雨もようやく上がりました、曇りがちの天気ですが午後からは少し晴れ間もあるようです、今日はコンパニオンプラッツとして毎年育てているマリーゴールドの種まきをしました、これがそのマリーゴールド。
今年は赤のみ購入し、黄色は以前に自家採取した種で種まきしました、木枠の苗箱に種をランダムに重ならないようまきました。
自家採取した黄色の花の種は4~5年前のものですが昨年もうまく発芽してくれたのでたぶん今年もうまく発芽してくれると思います、マリーゴールドの種の採取は毎年のようにしてるんですが、何故か発芽してくれないのです、むかし採取した種はよく発芽してくれるんですよ、いろいろ調べてみるとどうやら花ガラになった時雨で濡らすと発芽が極端に悪くなるらしいですね、種はメチャクチャ採取することは出来るんですが今年は気をつけて一部を屋根付きの場所で育てて種取りしてみたいと思ってます。
種まきした上には覆土としてパーミキュライトを掛けておきました。
マリーゴールドの発芽温度は20℃前後ということらしいので、育苗トンネル内で発芽させても良いかと思いましたが、20℃前後の温度がそんなに誤差なく安定して維持できる冷温庫内に入れて発芽さすことにしました。
おしまいに茄子の接ぎ木状況ですが接ぎ木後6日目になりました、ほぼ接ぎ木も失敗と成功がはっきりする頃になりました、今年は手際が悪かったのか失敗が出ました、今のところダメなのが30本中4~5本というところでしょうか、まだこれからダメになるのが出るかも知れませんが現状をアップしておきましょう。
うまくいけば10日程度経過した頃に9センチポットに鉢上げし、育苗トンネル内で通常の苗の管理として作業出来るようにしたいと思ってます。
0 件のコメント:
コメントを投稿