2023年4月12日水曜日

カボチャの種蒔きとジャガイモの草取り土寄せ

 今日は4月12日水曜日です、昨晩から早朝にかけて雨が降りましたが午前中には晴れて良い天気に恵まれました、今日はカボチャの種蒔きを9センチポットにしました品種はミニカボチャが10個、通常のカボチャが6個で昨年から残っていた種全数です
これがカボチャの種


ほくほくが普通のカボチャで、ほっこり姫がミニカボチャです
9センチポットにはこんな具合で種まきしました


覆土はパーミキュライトを使ってしてやりました
最終的にはこんな感じで育苗トンネル内で発芽さすことにします

菜園に植え付けるのはミニカボチャを中心に5~6本を予定してます。

 次にジャガイモですが、それなりに大きくなってきました、マルチをしてないので草が沢山生えて来ましたので手作業で草取りをしようと思います
現状がこれです

放置しておいたらジャガイモが草に負けてしまうかも知れませんね
何とか頑張って手作業で草取りをし土寄せをしておきました
ちょっとは畑らしく綺麗になったかも
作業後の状況です

天気予報では黄砂がたくさん飛んでくるという予報でしたが、ここではほとんど黄砂を感じるほどの状況ではありませんでした
この時期でも晴れてくると外での作業は暑いですね。




 

0 件のコメント:

コメントを投稿

第二弾のキュウリが収穫出来だした

   今 日は7月28日金曜日です、毎日猛暑日が続いて昨日は室内のここの場所が38℃でした、久しぶりにブログを書こうとパソコンを立ち上げたら熱暴走したのでしょう固まってしまいました、パソコンもこれで終わりかと思ってましたが今日は何とか動作してますので、ブロクをボチボチ書いてます。...