今日は4月30日日曜日です、天気は晴れ、昨日の雨もようやく上がり晴れて来ました、まだ畑はぬかるんでいますがソラマメも下の方から収穫出来そうなのが出来て来ましたので少し早めですが一部収穫しました、これがソラマメの現状です
登録:
コメントの投稿 (Atom)
第二弾のキュウリが収穫出来だした
今 日は7月28日金曜日です、毎日猛暑日が続いて昨日は室内のここの場所が38℃でした、久しぶりにブログを書こうとパソコンを立ち上げたら熱暴走したのでしょう固まってしまいました、パソコンもこれで終わりかと思ってましたが今日は何とか動作してますので、ブロクをボチボチ書いてます。...

-
今日は5月16日火曜日です、天気は晴れ、非常に午後からは暑かったです。今日はキュウリの脇芽摘みをやっておきました。 これがキュウリの畝です。 順調に成長してくれているようです、だいぶ伸びて来ましたので紐で支柱に固定する作業と5段目までの脇芽を全て摘み取る作業をしておきました。...
-
今日は4月7日金曜日です、雨は上がったように思われますが曇りで晴れてはくれません、気温も少し低くなったような気がしてます、正午現在で室温が17℃です。 先日といっても3月31日ですが種まきしたキュウリがようやく発芽して来ました、18粒種まきしたのですが発芽したのは16粒でした...
-
今日は4月26日水曜日です、天気は晴れ、昨日は一日中雨でしたがようやく雨は上がり気温もだいぶ暖かくなってきた感じがします。4月19日に種まきしておいたサルビアがようやく発芽して来ました現在は冷温庫から外の育苗トンネル内に出してあります。 これがそのサルビアで種まきから1週間経...
0 件のコメント:
コメントを投稿