2023年4月1日土曜日

ジャガイモと大根の間引きとトマトの植えつけ準備

  今日は4月1日土曜日です、天気は快晴です、もう3月も終わりましたジャガイモは発芽が早いのと遅いのとがあり一斉に発芽してくれませんでした、ようやく出そろった感じになりましたので間引きをしておきました、一応2本が原則で3本残したのもあります、これで何とかなるでしょう、現状のジャガイモです。


50~60個程度しか植え付けてないジャガイモですから発芽本数を適正に間引きできますが大量に栽培する農家は間引きなんかやってられませんね、間引きなどしないで栽培するんでしょうか。
次に大根ですが3月10日に種まきしたものでだいぶ大きくなりました、残りの種で種まきしたので数量があまりなく4粒づつ種まきするつもりでしたが3粒にしました、大部分3粒発芽してくれてましたが1穴だけ1つも発芽してないのも出しました、今日は3本出ている場所は2本に間引きしておきました、現状がこれです

個別ではこんな感じで育ってます。

次ですが、先日からトマトの植えつけ準備をしてましたが今日でようやく完成しました、1畝全部トマトを植え付ける予定で約50本植え付けられます、接ぎ木苗は失敗しましたが接ぎ木してない苗はそれなりに出来ていて1番花も咲き出してます
植えつけ準備では肥料は全く入れなくて苦土石灰のみで整地しました。

これにマルチを張っておきました。

トマトの植えつけは2列植を想定して支柱を立てておきます

これで完成です、数日以内には定植しようと思ってます。





0 件のコメント:

コメントを投稿

第二弾のキュウリが収穫出来だした

   今 日は7月28日金曜日です、毎日猛暑日が続いて昨日は室内のここの場所が38℃でした、久しぶりにブログを書こうとパソコンを立ち上げたら熱暴走したのでしょう固まってしまいました、パソコンもこれで終わりかと思ってましたが今日は何とか動作してますので、ブロクをボチボチ書いてます。...